ライフスタイル

アドセンスにブログ15日3記事で合格した方法!【受からない人へ】

1669_ic

年々審査が厳しくなっていると言われているGoogleアドセンス。

僕も1年前に始めたこのブログは、当初15回くらい落ちて、一度諦めたこともあります。

ですが、

そのGoogleアドセンスに別ブログ開設から15日目

たった3記事でも合格出来たので、

僕の行った方法を共有します。

アドセンス厳しくてなかなか受からない!

落とされてる理由がサッパリ分からないんですけど!

という方は、是非読んでみて下さい。

アドセンス合格に際して様々な情報が飛び交っていて、どれが正しいのか分からないような状況ですが、

ちゃんと必要な事を整理しておけば、普通に合格出来るっぽいので、

諦めずに1つ1つやってみましょう。

なかなか受からなくて困っている方は、ここに書いていることを真似してみてください。

ちなみに受かったブログのトップページはこんな感じです。

BuildersCareer TOP

どんなブログなのか知りたい方は覗いてもらえると嬉しいです。https://builderscareer.com/

Googleアドセンス合格までの概要

ブログ概要

アドセンス合格経緯

  • 開設10/2
  • アドセンス審査申請10/10
  • 審査落ち10/14
  • 再審査10/14
  • アドセンス合格10/16

ブログコンディション

  • Xserver
  • 独自ドメイン
  • WordPress
  • Google search console紐付け済
  • サイトマップ送信済
  • ブログカテゴリー:転職関係
  • 審査申請時の記事数3
  • 合格時の記事数3(追加投稿なし)
  • 記事の平均文字数3534文字
  • プライバシーポリシー掲載
  • お問い合わせ掲載
  • ブログについて掲載
  • カテゴリー分類済
  • パーマリンクは投稿名
  • テーマ:Cocoon
  • アフィリエイト広告はなし
  • トップページブログ名にロゴ画像使用※

※これが引っ掛かりました。理由は後ほど説明します。

アドセンス合格したブログ構築方法

ブログ構築方法

では実際ブログはどのように作っていったかご紹介します。

必須と思われること

  1. Xseverの契約
  2. 独自ドメイン取得(僕は.com)
  3. プライバシーポリシー作成
  4. 問い合わせ作成
  5. ブログについて(プロフィール)作成
  6. 記事投稿

みなさんここまでは普通にやっているのかと思います。

悩まれているのはおそらく、

「固定ページや投稿記事の内容」

かと思いますので、そこを掘り下げたいと思います。

完全初心者で「サーバーレンタルや独自ドメインの取得から分からないよ。」と言う方は、こちらの記事が分かりやすいので確認してください。工事中

プライバシーポリシーはコピペでも大丈夫

アドセンスに受かったブログのプライバシーポリシーは、

このブログのプライバシーポリシーをコピペして軽く追記・削除しただけです。

完全コピペは怖かったので多少はいじりました。

ですから、プライバシーポリシーについてはあまり意識しなくても問題ないと思います。

このブログのをコピペしても良いですし、検索で出てくるものでも問題ないと思います。

お問い合わせもシンプルでOK

これはアドセンス合格には必須と聞いていたので作りました。

超簡単なものです。

僕はプラグインで作成しました。

使ったプラグインはこちら。

出来上がりはこんな感じです。

問い合わせフォーム

ブログについて(プロフィール)も普通でOK

ブログについてや僕のプロフィールも書きましたが、これもかなり簡単な内容です。

  • ブログについて
  • 管理人について
  • 運営にあたって

の3つだけです。

ブログについては、簡単にどんなブログなのかの説明。メタディスクリプションと変わりません。

管理人については、箇条書きでプロフィールを簡単に記載しました。

運営にあたっては、

  • ブログ開設のきっかけ
  • 僕の簡単な経歴
  • ブログが発信していく情報の方針

の3つを書いています。

出来上がりはこんな感じです。

ビルキャリについて

記事は自分の経験を書くべき

色々調べた結果、

自分の経験を書くのがアドセンス合格のためには一番手っ取り早い。

という結論に達しました。

結局ここが一番悩まれる部分かと思いますが、

Googleが求めているのは、

コンテンツは、ページを訪れるユーザーの関心に合った、価値ある情報を提供するものでなければなりません。

https://support.google.com/adsense/answer/1346295?hl=ja

と言うことらしいのですが、抽象的過ぎてよく分かりませんよね。

つまりは

オリジナリティが必要

ということらしいのです。

とは言え、経験だけの日記を書いても

「ユーザーへの価値提供」にはならないですよね。

必要なのは、

「前は自分もこれが分からなかったor出来なかったよ。(課題)」

「でもこういう事したら、分かったor出来たよ。(経験)」

「その方法はこうだよ。(解決)」

この3つが揃ってユーザーへの価値提供かと思います。

ちなみにこの記事も、

「アドセンス全然受からなかったよ。」

「でもブログ開設して15日の3記事で合格できたよ。」

「その方法はこうしたよ。」

と書いているだけです。

記事数は少なくても問題ない

僕は3記事で合格しましたから、10記事は必要とか言われてますが、不要だと思います。

逆にたくさん記事を書いてしまっていると、

どれが審査で引っかかっているのか分からなくなるので、

少ないほうが有利なんじゃないかとすら思えます。

たくさん記事を書いていて、アドセンスの審査が通らない人は、

一旦全部下書きに戻して、

3記事だけ経験記事を書いて申請しなおしてみてもいいかもしれません。

文字数は1記事に最低2500文字

僕の場合は3つの記事の平均文字数は3534文字でした。

  • 1記事目:2947文字
  • 2記事目:4959文字
  • 3記事目:2695文字

これだけ書けば、内容もそれなりに深いものになりますよね。

というか、経験から有益な情報を説明しようとすると、だいたいこれくらいの文字数になると思います。

文字数は少ないより、多い方が良いかもしれません。

審査中の記事更新はあまり関係なさそう

審査中も記事を更新したほうがいいとの情報がありましたが、

僕の場合はあまり関係ありませんでした。

3記事で申請して

審査日数は全部で6日で、

3記事のままで合格できました。

不合格理由とその原因

僕が落ちたのはこれ、

「複数のポリシー違反が確認されたため、サイトに広告を表示出来ない状態です。」

複数のポリシー違反

意味が分からなかったので調べましたら、

  • 禁止コンテンツ
  • アダルト コンテンツ
  • 必須コンテンツ
  • 著作権侵害
  • ユーザーが作成したコンテンツ

のどれかが引っかかっている可能性があると。

結論としては、引っかかっていたのは「著作権」

ヘッダーのロゴ画像をこちらで作成し、使用していたのがダメだったようです。

かっこいいロゴが作れたので、使いたかったのですが、

クレジットが画像に残っちゃうんですよね。

で、それをトリミングしちゃってました。

そこがNGだったようです。

類似の記事の存在が心配な方はこちらで確認してみてください。

まとめ

いかがでしょうか?

ここに記載した以外にも、サイトマップの送信や、メタディスクリプションの設定、トップページの整備など、

細かいことはやりましたが、正直アドセンスの審査にはあまり影響しないかなとも思います。

みなさんの悩み解消の助けになれば幸いです。

よく読まれている記事

-ライフスタイル
-, ,

© 2024 RYO BLOG 58 Powered by AFFINGER5